
防犯対策
防犯フィルムを貼ってセキュリティ対策
![]() |
ガラスを破って侵入するドロボーから資産を守りましょう。
|
防犯性能の高い建物部品目録
![]() |
警察庁および関連省庁と建物部品関連の民間団体から成る「防犯性能の高い建物部品の開発・普及に関する
官民合同会議」が、一定の基準に基づいて選定し公表している各種防犯対策製品のリストです。
|
防犯フィルムのバット打撃試験

空き巣の約6~7割は窓ガラスを破って侵入しています。
防犯対策に防犯フィルムを窓ガラス内面に貼り付けることで、ガラス窓を破壊する時間を長引かせガラス破りによる
侵入を難しくさせます。
透明タイプの防犯フィルムは、窓ガラスの採光性を損ないません。
● 防犯フィルムの効果は、映像をご覧ください。
おすすめ 防犯フィルム
メーカー | GLAFIL | リケンテクノス | 3M | |
品番 | SN350 | SS1490C | SH15SIAR-18 | |
Web特価 | ¥12,600 | ¥15,800 | ¥23,500 | |
タイプ | クリア | クリア | クリア | |
基材厚 | 300㎛ | 350㎛ | 300㎛ | |
遮蔽係数 | 0.94 | 0.95 | 0.29 | |
日射熱取得率 | 0.83 | 0.83 | 0.25 | |
日射(%) | 透過率 | 76 | 83 | 14 |
反射率 | 8 | 9 | 52 | |
吸収率 | 16 | 8 | 34 | |
可視光線(%) | 透過率 | 86 | 88 | 19 |
反射率 | 9 | - | 58 | |
紫外線透過率(%) | 1未満 | 1未満 | 0.0 | |
熱貫流率(W/m²K) | 6.0 | 6.1 | 5.8 |
※遮蔽係数
フィルムを貼り付けていない透明板ガラス
(3mm厚)の熱を通過させる値を「1」とし、
数値が小さいほど遮熱効果が高くなります。
※可視光線透過率
ガラスの外側に照射される可視光線の量を
「100」とし、それがガラスを通過して内側に
到達する量を表した数値。
100に近いほど明るくなります。

【注意事項】
■上表の価格は、平米あたりの材料費・
施工費込み(税別)となります。
■別途、基本工事代金(¥10,000-(税別))が
発生いたします。
■原則、お見積りは現地調査を必要とします。
■以下の場合、別途費用が発生いたします。
・ガラス面の汚れが著しい場合
・既存フィルムを剥離する必要がある場合
(¥2,000-(税別/㎡)~)
・足場などを必要とする高所作業
・フィルム施工する上で必要となる
フィルム施工以外の作業費用